入会待ち枠【残35】雪の日⭐️声のためにこれをしておこう♪】
2016年、東京は今日が初雪ですねʕ•̬͡•ʔ✨
朝から電車に乗れず寒い中待っていた方も多いかと思います(>_<)
わたし個人としては、
ときには会社よりも身体を大事にして
元気にお仕事していただきたいなって⭐️
応援しています\(^o^)/
さてさて❗️
こんな寒い日には、
なんだか喉が痛い(>_<)!
とか、
あれ?声が枯れちゃってる(>_<)!
なーんてことが
おきやすいのです❗️❗️
それはズバリ❗️
冬の乾燥☃🌫❗️
プラス
暖房器具の乾燥💦❗️
が原因で起こりやすいのでございますʕ•̬͡•ʔ
せっかく準備してきた「プレゼン」や「商談」、
または「オーディション」や「発表」「レコーディング」
の日でも、
ガラガラ声(>_<)や
カサカサ声(>_<)では
得られる成果や結果が半減( ; ; )またはボロボロ、、
なんてことになっては勿体無いっ❗️⭐️⭐️
ので、
日頃から簡単にできる喉のケアは
しっかりしておくこと✨を
オススメします\(^o^)/🎵
業種は違えど、少なからず
「仕事で話すことがある」
「話すという行為を通してお金をいただく」
方は、どの人も
その道のプロであると、わたしは思っています\(^o^)/🎵✨
さて、
では日ごろから出来るケア✨
お教えしましょう\(^o^)/❗️
できているか☑︎をしてみてくださいね\(^o^)/
□移動中、又は乾燥した場所ではマスクをする!
□常温の水、または白湯をこまめに飲む!
□寝るときに首元を冷やさない!
□帰ったらうがいをする!※1
□なるべく栄養バランスのよい食事をする!または有機のサプリメントで補う!
以上のチェック項目になるべく☑︎がつくように、
日ごろから心がけましょう\(^o^)/✨✨
🎵ボイストレーナーからのマメ知識🎵
うがいの項目に※1を付けましたが、ここで注意事項❗️
わたしは、うがい薬としてイ○ジンはあまりオススメしません(>_<)❗️
なぜなら
以前、かかりつけの耳鼻咽喉科の先生から
止められたことがあるからです。
イソ○ンは、手術でメスを入れる際に塗る消毒液と同じだから、
喉にうがいで使うには強すぎるため
オススメしない。
とのことでしたー\(^o^)/
なので、よく処方される蒼色のうがい薬か、
そうでない場合は、
ぬるま湯にお塩を溶かす\(^o^)/✨❗️
で十分ですよ\(^o^)/
それでは、寒い日こそ
色んなピンチがチャンスに変わる時✨✨
みなさんを応援してます⭐️
元気にいきましょーー❗️🎵ʕ•̬͡•ʔ